イセオサム(おっさむ)
経歴(仕事)
エンタメ領域のサービスプロデュース、事業づくりをしてきました。人が才能を発揮するためのアドバイザーやエンジェル投資もしています。
2005年 日本テレビ放送網入社
- ドラマのディレクターやりたかったが、ズームインに配属されたので1年で退職。月400時間働いてた。
2006年 株式会社オプト入社
- インターネットで起業するしかない!と思って修行。ネット広告代理店の基本はここで学ぶ。
2008年 株式会社ハロを共同創業、取締役COOに就任
- スマホアプリで一発あてるぞ!と思いきや早すぎてモバイルの広告代理事業、ソーシャルメディアマーケ事業で3年をなんとか乗り切る。
- 韓国からローカライズしたアプリや、boketeなどのアプリを30本ほどプロデュースし、累計1,000万DLを突破。調子に乗る。
2013年 プレイ株式会社を設立、代表取締役に就任(現任)
- 個人事務所をつくって活動を始めたり、boketeを運営する友人の株式会社オモロキ取締役に就任(現任)
2015年 Youtube動画制作事業を運営する株式会社狩猟社を設立し、取締役に就任(2017年退任)
- ベンチャーキャピタルから数千万円調達し、1年で使い切る。運営していたメディアのViRATESをチームごと売却して凌ぐ。
2016年 株式会社ハロが音楽性の違いにより解散。
- メンバー30人の転職先探しをしたりてんやわんやする。
- ハロからアプリ事業部門を買収し、株式会社Roadieを共同創業、取締役に就任(現任)
2017年 狩猟社もキャッシュアウトにより解散。
- もう一回就職しようと思って某フリマアプリの会社に内定をいただくも、出社前日に辞退してヒマになる。
2019年 ハイブリッドサラリーマンズクラブ合同会社を設立
2020年 日テレ宣伝部のアドバイザー就任。
※2020年4月 長野県御代田町(軽井沢のとなり)へ移住
2021年 株式会社NAVICUS社外取締役に就任
キャリアサマリー
- エンタメのプロデューサーになる!と思ってテレビに入るも、やることを選べないのが無理だったのでインターネット業界で起業することにする
- 新規事業企画、サービスグロース、営業、マーケティング、資金調達、買収、売却、クローズなどなんとなく経験しています(デザインとプログラミング以外)
- 実は自分からいろんなことを仕掛ける。なにかやりたい人のアドバイザー的なポジションのほうがうまくいくことが多かったです。
- 2020年4月に縁もゆかりも無い御代田町に移住しました。