概要資料

Untitled

PLAY株式会社の活動

**「あそぶようにはたらく」**を企業理念にプレイ株式会社を創業し10年活動。エンターテイメントに関する人、サービスのプロデュースと、あそびを仕事にインストールするアドバイザー、エンジェル投資活動を展開。

経営者、アーティストが心身ともに健康で活躍できるようプロデュースします。

イセオサムのご紹介

1983年生まれ。家族は妻と娘(12歳)、息子(7歳)、ネコ3匹。 東京都出身。2020年4月に長野県の御代田町に移住。

<略歴>

慶應義塾大学経済学部卒、2005年に日本テレビ放送網に入社。ズームインSUPER、24時間テレビでAD、ディレクターとして映像制作に従事。ネット広告代理店のオプトを経て2008年株式会社HALOを共同創業。取締役COOとしてスマホアプリ事業を展開。韓国からのアプリローカライズや、写真で一言ボケて(bokete)などのアプリをプロデュースし、累計1,000万DLを突破。文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門受賞。

現在はプレイ株式会社の代表取締役として経営者のアドバイザー。オモロキ取締役としてboketeの運営や企業コラボを担当。社外取締役を務める株式会社NAVICUSでは企業や自治体のSNSマーケティングをサポート。複業をはじめとした新しい働き方を提示するコミュニティ『HSC(ハイブリッドサラリーマンズクラブ)』を運営。

2020年に長野県の御代田町に移住。

PLAY株式会社の代表取締役。

日本テレビ放送網、オプトなどを経て2008年に起業。プロデューサーとして、boketeなどのスマホアプリが累計1,000万DLを突破。経営者のライフ&ワークや、企業のDX推進、新規事業、マーケティングなどのアドバイザーを務めるほか、エンジェル投資家として約15社のスタートアップを支援。株式会社NAVICUS社外取締役(2023年に株式会社PR TIMESにグループイン)。

2020年に御代田町に移住。

202506ver

PLAY株式会社代表取締役。慶應義塾大学卒業後、日本テレビ、オプトを経て2008年に株式会社HALOを共同創業。取締役COOとしてスマホアプリ事業を展開し、「bokete」などプロデュースしたアプリは累計1,000万DL以上。現在は約15社の投資先に対し、事業の立ち上げのみならず、経営者自身の幸せや在り方にも寄り添うメンタリングを行う。SNSマーケティング事業NAVICUSの社外取締役(2023年にPR TIMESにグループイン)。2024年より画家としても活動中。